
こんにちは!2歳児&満3歳児よつば・わかば組のM先生です。
2歳児&満3歳児よつば・わかば組クラスの⼦どもたちは⾷欲旺盛な⼦が多く、なかには「今⽇おかわりある?」なんて聞く⼦も。
苦⼿なものがあってどうしても⾷べられない…という⼦もいますが、⼀⼝⾷べられたときは「○○ちゃんすごい!⾷べられたね!」と褒めたりタッチしながら『⾃分で⾷べられた』という⾃信に繋がるような関わりを⼼掛けています!⾷べられたときの笑顔がみんな輝いてますよ😊
また、現在様⼦を⾒ながらエプロンを数⼈ずつ卒業していっています。
理由として、⾷具が上⼿に使えるようになってきている為こぼすことが少なくなってきていること、エプロンを卒業することで『上⼿に⾷べられる』⾃信と『汚さずに⾷べる』意識が芽⽣えること。
『おにいさん』『おねえさん』になったという⼦どもたちの⾃⽴への第⼀歩に繋がると考えています☺
⾷べるときの体の向きや座り⽅、⾷具の持ち⽅、お椀の⼿の添え⽅なども丁寧に伝えていますので、ご家庭でもお
⼦さんと⼀緒に確認したりお話しながら楽しい⾷事時間を過ごしてくださいね♪


