こんにちは!3歳児つぼみ組のS先生です。
新年度を迎え、つぼみ組は進級児15名、新入園児4名の計19名となりました。
新年度が始まって約1か月。新しい環境やお友だちにちょっぴりドキドキしながらも、自分の好きなことややりたいことを見つけて楽しむ姿が見られるようになってきています☺️
今日は、そんなつぼみ組のくすっと笑える可愛らしいエピソードをご紹介したいと思います🌸
○進級児のKくん○
前年度、Kくんの担任だったT先生。今年度は隣の2歳児クラスにいるのですが、Kくんはそれが不思議でなりません。
Kくん「Tせんせいはオレたちのなかまなのに‼️‼️なんであっちのおへやなの⁉️」
S先生「T先生は、よつばさん(2歳児)の先生になったんだよ!でもいつでも一緒にあそべるよ!」
Kくん「そっか〜。またあそべるといいな😆」
それから数日後‥。
Kくんがトイレに行くと、2歳児クラスのM先生がいました。M先生にもT先生のことを尋ねるKくん。
Kくん「なんでTせんせいは、ぼくのおへやにいないの⁉️Tせんせいをかえしてほしい‼️‼️」
それを聞いたM先生はびっくり👀!M先生にT先生を奪われたと思ったのでしょうか?(笑)
KくんのT先生に対する気持ちの強さがとても可愛らしかったです☺️(現在はなんとなく理解をしており、T先生に会う度に嬉しそうに抱き着くKくんです❣️)T先生にもこのやりとりをお伝えしたところ、Kくんの言葉に大喜びでした💓
○進級児のRちゃん○
前年度から、進級に向けてつぼみ組で過ごす時間を設けていました。新年度が始まり、毎日つぼみ組で過ごすことになったのですが、それに気づいたときのRちゃんの一言‥。
Rちゃん「ずっとここにすむの⁉️」
数日後には「ここでくらすんだよね⁉️」という再確認も🤭(笑)
「過ごす」ではなく「暮らす」と表現したRちゃん。この場所が自分の生活の一部になってきていることが伝わってきてとても嬉しく感じました。
新年度が始まって約1か月が経ち、新しい生活にもようやく慣れてきた今日この頃。これから様々な経験を通して、たくさんの嬉しい!楽しい!を共有し、充実した日々を送ることができたらと思っています。
みんなで一緒に素敵な思い出を作ろうね🌸